フットボールの力で平和や多様性に貢献する
「FOOT ALL 」プロジェクト始動!
一般社団法人大阪府サッカー協会では、2025年4月27日よりフットボールの力で平和や多様性ある社会づくりに貢献しようとする「FOOT ALL」プロジェクトを始動してまいります。
フットボールには国籍を超えて、性別を超えて、年齢を超えて、方法を工夫しながら障がいも超えて、みんなが同じピッチに立ってボールを蹴ることができるスポーツです。地球に存在している様々なボーダーを蹴り出して、一つになることができます。
「FOOT ALL」プロジェクトは、フットボールを通じて多様性に溢れる社会の実現に向けて、大阪・関西万博が開催されるこの大阪の地から取り組んでいくプロジェクトです。
具体的にはJ-GREEN堺でのイベント「FOOT ALL EXPO」の開催や、大阪・関西万博のパビリオン関係者を対象にした、親睦を深めるためのフットサル大会を開催いたします。万博の成功に向けて日々努力を続ける関係者が一堂に会し、熱い戦いを繰り広げるこのイベントは、万博開催の理念である国際交流を深める貴重な場となります。
コンセプト・ステートメント
フットボールには、力がある。
心を動かし、勇気を与え、前を向かせる力、
国籍、性別、世代を超える力がある。
その力を信じ、ボーダーなんて蹴っ飛ばし、
多様な人々とひとつのボールを蹴り合えたなら、
世界が、少し明るくなるかもしれない。
そんな希望を持って、大阪府サッカー協会は、
FOOT ALLプロジェクトをはじめます。
A new kind of kick off.
いつもはゴールに蹴り込むこの競技で、新しい意思表明を。
タッチラインの外へ、思いきり蹴り出してみる。
囲まれた枠を、はみ出してみる。
すると、視界が大きく広がるはず。
これまで以上に、フェアな気持ちが広がっていくはず。
私たちからはじめていきます。
フットボールの力を信じる活動として。
コンセプト・ムービー
コンセプト・ビジュアル
大阪府サッカー協会 永島昭浩会長 メッセージ
FOOT ALLプロジェクト 概要
〇目的:
フットボールを通じて、ジェンダー・国籍・年齢・ハンディキャップなどの壁を超えて交流する場を提供し発信していく。
〇主催:
一般社団法人大阪府サッカー協会
〇後援:
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会/公益財団法人日本サッカー協会/大阪府/大阪市/堺市
FOOT ALLプロジェクト
「FOOT ALL」プロジェクトは、フットボールを通じて多様性に溢れる社会の実現に向けて、大阪・関西万博が開催されるこの大阪の地から取り組んでいくプロジェクトです。様々な取り組みを通じて、ジェンダー・国籍・年齢・ハンディキャップなどの壁を超えて交流する場を提供し発信していきます。
【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人大阪府サッカー協会
TEL:06-6441-5881(平日10時~18時)