他府県チームからの移籍について

第4種委員会では4種委員、OFA事務局が安全に従事できる環境の維持に努めています。大変恐縮ですが、大阪府サッカー協会第4種委員会への電話問合せは受け付けておりません。【お問合せフォーム】もしくは、info@ofa-4shu.jp 宛メール問い合わせください。折り返し電話のご要望はお断りしています。問合せ者からの、暴言・威嚇・過度な要求(直ぐに回答を求める行為等)・誹謗中傷などの行為は「ハラスメント」と認定して即刻対応をお断りする場合があります。

①(他府県チームから大阪府内チームへ関する問い合わせ)については必ず移籍元/移籍前の各府県FAへ問い合わせすること。 大阪府FAでは各府県の『フジパンCUP県予選やチビリンピック県予選』状況は分からないので回答出来ない。

②選手個人(参加選手)のチーム移籍自体を制限しない。チームを移籍して1人の選手(参加選手)が移籍元と移籍先を併せて府県を跨いで同一の関西大会予選に充当する試合へ再度(2度以上)出場する事だけを承認出来ないものである。

③関西2府4県FA第4種委員会が主管する『フジパンCUP県予選、チビリンピック県予選』から『当該の関西大会』に至るまでに、同一の(参加選手)が異なる(加盟チーム)への移籍後、府県を跨いで再び同一の関西大会予選に充当する試合と関西大会へ出場することを認めない。

④大阪府以外の移籍元のチームにおいて『フジパンCUP県予選、チビリンピック県予選』に出場した者(参加選手)に対しては、大阪府内移籍先のチームにおいて『フジパンCUP予選、チビリンピック予選』に充当する、OFA第32回大阪府U-11小学生サッカー大会三井のリハウスカップとOFA第24回大阪府U-11チビリンピックサッカー大会JA全農杯大会の出場を認めない。

⑤本規定は関西2府4県サッカー協会第4種委員会で共通の規定である。本規定に対して一切の異議はこれを認めない。

【事例】                                                                                                                                <A県>で『関西大会の県代表チームを決定する大会(以下[甲]と記す)』に一試合でも出場した事がある<A県のBチームに所属している>= C選手=がいる。C選手が所属するBチームはA県の(甲)大会で敗退してしまう。C選手は『関西大会』にどうしても出場したいので、Bチームを辞めて大阪府内で『関西大会』出場に向けて勝ち上がっているチームへ移籍して 『関西大会』に出場しようとする。この場合、大阪府FA第4種委員会規定はC選手の大阪府内チームへの移籍には一切の規制や制限を掛けない。但し、移籍する前に<A県のBチームに所属していて、一度でもA県の(甲)大会又は『フジパンCUP県予選、チビリンピック県予選』に出場した事があるC選手に対しては、OFA第32回大阪府U-11小学生サッカー大会三井のリハウスカップとOFA第24回大阪府U-11チビリンピックサッカー大会JA全農杯に出場する事を認めない。本規定は関西2府4県サッカー協会第4種委員会で共通の規定である。
大阪府FA第4種委員会規定は、この事例=C選手=に対しては、関西大会と関連がある大会(KSFA杯、フジパンCUP、JA全農杯チビリンピック)に関する以外は、一切の規制や制限は行わない。

グラウンド・施設情報

お知らせ・ご案内