2025年4種リーグ指導者研修会・代表者会議

【2025.04.13更新】案内要項のダウンロードはこちら
4種リーグU10・U11・U12(全日リーグ)のいづれかに参加しているチームは必ず下記の4種リーグ指
導者研修会の受講が必須です。欠席は認められません。
4種リーグ指導者研修会の後に、4種リーグ代表者会議とブロック会議にて4種リーグU10、4種リーグ
U11の抽選結果と4種リーグ運営方法のご案内も行います。この会議も出席が必須です。欠席は認めら
れません。
※本件についてJFA kickoff 設定内容(不備含む) やパスワード等、リフレッシュポイント発行に関する
   お問合せはOFA技術委員会 (https://osaka-fa.or.jp/technical/contact/) 問合せフォームより お問合せ
   お願いします。
開催場所:北区民センター (大阪府大阪市北区扇町2丁目1−27)
開催日時: 2025年5月10日(土) 18:00受付開始/18:30開演/21:00終了予定
18:30~20:30(約2時間……4種リーグ指導者研修会
【テーマ 1】
 『JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会の報告』(約45分予定)
 [講師紹介]
 大阪府サッカー協会 技術委員会 副委員長 47FAユースダイレクター
  高橋 宏冶 氏
【テーマ 2】
『U12年代のゲーム環境の整備…サッカーを楽しむ=成長(少人数制サッカーの取り組みを通して)』(約45分予定)
 [講師紹介]
【氏名】西村 昭宏 氏 【生年月日】1958/08/08 65歳
【出身地】大阪府   【資格】 JFA公認サッカーS級コーチ
【経歴】
 ガンバ大阪 コーチ、ガンバ大阪ユース 監督、U-20日本代表 監督、セレッソ大阪 監督、京都パープルサンガ 監督
 日本サッカー協会 育成担当技術委員長、ナショナルトレセンコーチ 関西担当
 アイゴッソ高知 監督、高知ユナイテッドSC 監督、高知ユナデッドSC GM
20:30~21:00 (約30分)……4種リーグU10およびU11の代表者会議とブロック会議
[対 象] 4種リーグU10参加チーム・4種リーグU11参加チーム・4種リーグU12(全日リーグ) 参加チーム
 上記3大会の一つでも参加しているチームは必ず参加する事がJFAより義務付けされています。
 欠席は認められません。
 複数カテゴリーエントリーや1学年で複数エントリーをしている場合でも指導者1人のみ参加で
 お願いします。
例1) 4種リーグU10×1チーム U11×1チーム 全日リーグ×1チームの場合
      →5/10研修会への参加指導者はチーム母体で1人のみで良い
例2) 4種リーグU10×1チーム U11×1チーム 全日リーグ×2チームの場合
      →5/10研修会への参加指導者はチーム母体で1人のみで良い
例3) 4種リーグU10×3チーム U11×1チーム 全日リーグ×2チームの場合
      →5/10研修会への参加指導者はチーム母体で1人のみで良い
例4) AQUAカップ×1チーム 4種リーグU10×0チーム U11×0チーム 全日リーグ×0チームの場合
      →5/10への参加必要なし
※AQUAカップ参加のみチームや女子チーム指導者の方で指導者研修会受講希望の方は無料受講頂けます。
※受講希望の方は前日迄に自地区の地区委員長もしくは第4種委員会女子部長へ電話/メール連絡をお願いします。
【リフレッシュポイント(5ポイント)を必要とする方】
  ※1チームあたりのリフレッシュポイント取得希望者の人数制限は設けませんが受付先着順にて予定定員に達し
   次第にOFA技術委員会にてリフレッシュポイント受付を締め切る場合もあります。(2024年締切実績:80名)
  ※B級、D級ライセンスの方とフットサル指導者はリフレッシュポイント対象ではありません。
<手順1>  JFA「Kick Off」を利用してリフレッシュポイント(5ポイント)を申込みして下さい。
※〇記載部分はOFA技術委員会にて準備中です。確定次第改めてご案内致します。
申込期間    4月14日(月)予定~5月7日(水)23時59分締切 ※5月8日以降の申し込みは受付不可。問合せも不可。
講習会名    4種リーグ指導者研修会(予定)
受講料     3,300円/1名
対象者     サッカー指導者C級ライセンス保持者のみ
パスワード   4syu2025
ポイント    5pt付与
注意事項   2025年5月7日(水)23時59分までにkickoffの申込みと受講料の振り込みを完了すること
<手順2>  当日は電子ライセンス証を受付でご提示ください。
          また指導者研修会申込書(リフレッシュポイント有り)をダウンロードし必要事項を
        記入の上、当日受付に提出して下さい。
※指導者研修会申込書(リフレッシュポイント有り)のダウンロードはこちら
【リフレッシュポイント不要の方】
リフレッシュポイント(5ポイント)が必要のない方は受講料の納付は必要ありません。
※指導者研修会申込書(リフレッシュポイントなし)をダウンロードして必要事項を記入の上、当日
 受付に提出して下さい。
※D級ライセンスの方は下記の(リフレッシュポイントなし)申込書を当日受付にご提出してください。
※指導者研修会申込書(リフレッシュポイントなし)のダウンロードはこちら

グラウンド・施設情報

お知らせ・ご案内